半導体リードフレーム外装メッキ ■特徴
RoHS指令等の環境規制に対応し、ICリードフレームSn-Pbハンダ外装メッキの代替として、Snメッキ/Sn-Biメッキの量産対応が出来ます。
また、お客様のニーズにより、Sn-Pbハンダメッキにもご対応いたします。
・1982年から長期にわたるリードフレーム外装メッキでの信頼と実績
・ICP発光分光分析装置によりRoHS規制物質含有量をロット単位で分析可能
・インラインデフラッシュ(ライン内でモールド樹脂フラッシュ除去)による工程短縮
・365日24時間稼動でジャストインタイム生産方式に対応
・SPC(Statistical Process Control:統計的工程管理)による品質保証体制
メッキ特性の詳細な評価結果については、別途御連絡下さい。
■主な用途
半導体リードフレーム:42アロイ材(鉄-ニッケル合金)、銅合金材
SnBiメッキSEM写真 倍率:×75倍
|
|
■はんだ濡れ性(ゼロクロスタイム)比較
|
|
Sn−Bi |
Sn−Pb |
組成(%) |
1%Bi |
2%Bi |
3%Bi |
Sn−10%Pb |
半田濡れ性
ゼロクロスタイム(sec) |
N=10
|
N=10
|
N=10
|
N=10
|
170℃×4Hr(予備加熱)
半田槽 Sn−Ag−Cu−Bi
半田槽 Sn−Pb |
2.38
1.12 |
0.48
1.02 |
0.96
0.78 |
―――――― |
170℃×48Hr
半田槽 Sn−Ag−Cu−Bi
半田槽 Sn−Pb |
2.54
1.4 |
1.11
1.23 |
1.11
1.03 |
―――――― |
スチームエージング
半田槽 Sn−Ag−Cu−Bi
半田槽 Sn−Pb |
1.99
1.78 |
2.00
0.51 |
1.84
1.36 |
0.51
0.54 |
1.メニスコ条件
時間;10sec 深さ;2.0mm 速度;5mm/sec 槽温度;240℃ フラックス;R100−40(日本アルファメタルズ)
2.Sn−Ag−Cu−Bi M42(千住金属製)
|
■めっき被膜粒子比較
|
|
一般的なSnBiめっき表面
SEM写真×3500倍 |
弊社SnBiめっき表面
SEM写真×3500倍 |
弊社のスズビスマスメッキ被膜は粒子が緻密であり、ICリードフレームメッキ後工程の加工性、フォーミング金型のメンテナンス性に優れています。
【閉じる】
|